-
1.出品について
①出品資格
所有不動産(以下、「物件」といいます)をマイホームオークションに出品するためには、ピタットハウス加盟店舗と専属専任媒介契約を締結することが必須となります。
個人・法人の方で出品希望の方は、ピタットハウス加盟店舗までお問い合わせください。
宅地建物取引業者の方は、ピタットハウスに加盟して直接出品するか、ピタットハウス加盟店舗に仲介を依頼してください。
②出品期間・情報の公開
出品期間は、物件ごとに設定とします。ただし7日間以上はオークション期間として設けることとします。出品情報については、事実に相違なく公開し、過失無く行ってください。
③申込の受付
オークション期間中に購入意思のある顧客が現れた場合は、当オークションを通じて購入申込を行ってください。当オークション以外の購入申込、売買契約の締結等は一切、認められません。
④出品の取り消し
出品者は、出品申込み後、オークション終了前に正当な理由無くオークション出品を停止、または中止することはできません。
⑤出品者による入札
出品者が、偽名を使用し、または第三者を通して物件に入札したり、もしくは自ら出品した物件に自ら入札をするなど入札を操作する行為を禁止とします。
-
2.入札について
①入札時間・入札場所
入札日時は、物件毎に設定され、入札場所は、ピタットハウス加盟店舗、もしくはピタットハウス加盟店舗の指定する場所(以下「指定店舗」という。)で行います。
なお、入札者は入札時間の30分前までに、入札の受付を行ってください。(入札の受付を行っていない方は入札できません。)
②入札資格
入札者は、入札受付時に、指定店舗へ、本人確認のための書類(運転免許証など)を提示してください。
③入札ルール
原則として、入札前に物件の見学をしていただきます。入札は、ピタットハウス加盟店舗、またはそれ以外の宅地建物取引業者を通じて、物件ごとの指定店舗にて行うものとし、専用の入札申込書に金額を記載し記名押印のうえ、入札BOXへ投函頂きます。入札単位は1万円とします。入札は、お一人様につき、1物件のみとします。二人以上の方が共同で入札する場合は、共同入札人として記名押印をしていただきます。
④代理入札について
指定店舗に来場できない方は、代理人をたてての入札が可能です。代理入札を利用する場合は、代理入札のための委任状が必要となります。
⑤入札のキャンセル
一度入札したものに関しては、入札者からの一方的な入札のキャンセルは出来ませんので、十分ご確認の上、入札をして下さい。(但し、不可抗力により、物件の購入が出来ない場合は、取り消し扱いとなります。)
⑥入札の無効
入札書に記載した内容に誤記、虚偽がある場合は無効となります。入札をした金額に明らかな誤りがある場合は、指定店舗にて無効とさせて頂きます。
⑦落札者の決定方法
開札の結果、最も高い金額で入札されたお客様が落札権(交渉権)を獲得します。落札権(交渉権)獲得後、何らかの理由で売買契約締結に至らなかった場合は、次順位の方に落札権(交渉権)が移ります。
最高価格の入札が同額で複数となった場合は、再入札をその場で行ないます。この場合の価格は1万円単位での入札とし、落札者が決定するまで再入札を行います。
また再入札の対象者が不在の場合は再入札は行わず、落札権(交渉権)はその場に参加している方が獲得します。
⑧落札権について
落札権獲得者は、優先的に契約を進める権利を得るものとします。ただし必ず物件を購入できることを保証するものではありません。
⑨交渉権について
交渉権獲得者は、優先的に契約を進めるための価格交渉ができる権利を得るものとします。売買契約を進めるためには売主の同意が必要であり、必ず物件を購入できることを保証するものではありません。
⑩落札後の流れについて
落札権獲得者、または売主との価格交渉が妥結した交渉権獲得者は、すみやかに購入申込書を記入し、売買契約の手続きを進めて頂きます。住宅ローンをご利用になられる場合、万一、事前審査の結果が否決となり、売買契約締結が困難となった場合は、落札権は次順位で高い価格で入札した方が獲得することになります。売買契約が成立した場合は、宅地建物取引業法の規定に基づき正規仲介手数料をお支払頂きます。
-
3.サービスの中断、停止
マイホームオークションは、以下に該当する場合、利用者への事前通知、承諾なしに、サービス内容の一部、または全部を停止・中断する場合があります。
- 当ネットワークシステムの定期保守、更新ならびに緊急事態発生の場合
- 火災、停電、天災等の不可抗力により、活動の継続が困難になった場合
- その他不測の事態により、ピタットハウスネットワークがマイホームオークションの活動継続が困難と判断した場合
また、理由の如何を問わずサービス提供が遅延し、または中断したことに起因して利用者が被った損害について、一切の責任を負わないものとします。
-
4.反社会的勢力の排除条項
出品者、入札者のいずれか(法人の場合その役員を含む)が暴力団、暴力団関係企業、総会屋もしくはこれらに準ずる者またはその構成員等の反社会的勢力であったとき、反社会的勢力に名義貸しをしていたとき、または相手方に対する脅迫的な言動や暴力を用いる等の行為をしたときは、指定店舗は何らの催告を要せず出品及び、入札を取り消すことができます。
-
5.免責事項
掲載される情報は、物件ごとの指定店舗から提供されています。指定店舗では、信頼性の高い情報提供が行えるよう、最大限の努力をしていますが、その内容を保証するものではありません。
お取引等の際には、内容や契約条件等について、指定店舗より十分な説明を受け、ご自身でご確認の上、判断してください。
出品物件の利回りはあくまでも満室時における予想賃料であり、将来にわたって確実に得られることを保証するものではありません。また、出品物件の物件概要、写真、図面と現況が異なる場合は、現況を優先させていただきます。また、室内写真の家具等はお引渡しの対象にはなりませんのでご了承ください。
サイト内に掲載されたマイホームオークション出品物件の情報に誤りがあった場合、その情報は無効とさせていただく場合がございます。それに付随して利用者に不利益、損害が生じた場合、ピタットハウスネットワークは一切の責任を負わないものとします。
ピタットハウスネットワークは、マイホームオークションサイト上から第3者のWebサイト等へリンクした場合、または第3者のWebサイトからマイホームオークションサイトへリンクした場合等において、当該第3者のWebサイトに関して生じた損害等は一切の責任を負わないものとします。また、マイホームオークションサイト、サーバー等から送られるメール等にコンピュータウイルス等有害なものが含まれないことを保証しないものとします。
ピタットハウスネットワークは、通信回線やコンピュータ等の障害によるシステムの中断・遅延・中止・データの消失・データへの不正アクセスにより生じた損害、その他マイホームオークションの提供するサービスに関してオークション利用者に生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
-
6.合意管轄
マイホームオークションの利用に関して、マイホームオークションと利用者との間で本規約につき、訴訟の必要性が生じた場合は、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とすることに合意するものとします。
-
7.準拠法
本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては日本法が適用されるものとします。
以上